糸満観光農園さん
http://www.itoman-wine.com/index.jspのいとまんピースフルイルミネーション
http://heiwanohikari.ti-da.net/ 25(日)にいきました!
手作り市の出店募集もしていたので、気になりのぞいてみたのですが
前の道がとてつもなく混雑していて500mぐらい手前の安全な場所に駐車してみたりして懐中電灯片手に星空をながめながらたどりついた入り口。すでにレーザーショーは終わっていました。
この入り口が一番好きなイルミネーションだったりします
途中退屈な歩道をひたすら歩き(この辺でお店があったら楽しいかも)辿り着いたのが入場制限の列シャトルバスの入り口にまで伸び、シャトルバスの運行に影響を与えていました(チェーンや案内表示などでわかりやすく区切ったり表示していたら交通誘導の人があんなに恐ろしくならなくて済んだのに、何だかかわいそうでした)
やっと辿り着いた入場口にはいきなりお祭り系屋台が立ち並び(食べる人、買う人、通行したいだけの人がごちゃごちゃになり、貴重品すられても判らない年末のアメ横の様な状態でせまっくるしかったです)
ようやく辿り着いたかわいい動物イルミネーション
人の流れに身をまかせようやく辿り着いたワイン館で開催されている出展エリア(お疲れさまです)
出店面積&数が少なくあっという間に見終わって再びイルミネーションへ
ステージではライブも開催されていました
いよいよクライマックスの花火が打ち上げられようとしたその時に、トイレに並ばなくてはいけない状態に!!!
とても長くうちあげられていたので無事2人で見ることが出来ました!
トニーさんが締めのあいさつをして無事イベントは終了したみたいです
何故か室内なのに雰囲気重視している果樹園(植物の葉っぱや花や実が明るい場所で見たかったのに何だか外とメリハリが無いです)
外に出ると果樹園と同じ様なアーチが登場!
このサークルの中でティーチ・ワン漂着したかったです。
かわいい動物イルミネーションパート2
そして1周。食べ物屋さんはどこも行列しているような感じで。。。そのまま帰りました。
あの球体のイルミネーションの中で出店してみたいと思い読谷に帰りました。
1/3(火)まで開催されているみたいなので是非、楽しんじゃってください!
ティーチ・ワン
28(水) 通常営業
29(木) 通常営業
30(金) 通常営業
31(土) 通常営業
2012年 1/1(日・元旦)今帰仁城跡ふれあい手作り市
http://fureaiichi.ti-da.net/ 出店募集中みたいです。2月は桜祭りと同時開催(有料)4(土)5(日)2日間開催されるみたいです。
1/14(土) いっさいがっ祭 in イオン那覇
~with 子育て応援隊 沖縄キレイ☆ママサークル~(仮)
http://onna2010events.ti-da.net/e3819971.html
1/15(日) もとぶ手作り市
http://motobuichi.ti-da.net/ 毎月1日より出店受付だそうです
1/29(日) 桜まつり×FOREST MARKET
http://forestmarket.blog.fc2.com/ タイトルの通り桜祭りとのコラボイベント、サクラの景色見ながらの出店なんて最高ですね! 出店募集中みたいです!
どれもみんな楽しみなイベントですので是非、一緒に出店や遊びに来て下さい!
そしてティーチ・ワンを発見して下さい!