てぃーだブログ › 沖縄 ティーチ・ワンのこれ見つけた!のコーナー › サークル › 土に遊ばれる初めての陶芸サークル ぐにょぐにょしてまう
ストリートビューのソーシャルマップ:Navitte!
【NTTCom】ホームページ作成に必要なホスティングが月1,500円!

2009年12月04日

土に遊ばれる初めての陶芸サークル ぐにょぐにょしてまう

土に遊ばれる初めての陶芸サークル ぐにょぐにょしてまう
 昨日生まれて初めて陶芸をしました。紙粘土は触った事があるけど、土の粘土をちゃんと触ったのは初めてだったので、土の弾力がこんなに強く、菊練りはピザをつくるイメージで平たく伸ばして何にも出来ない形になってしまい、再び折り返して空気を含む作業をしてしまったり、ロクロを廻しても上げたり下げたりするのも力がいり、手の形、道具の持ち方全てが変でした。
 でも、発見した事があります。この作り方だとそれぞれの手の形の連続のかたちで器ができるのだなと。物をつくる人のこころが現れるのだなと思いました。
 これからは、やちむんのみかたに新しくどうつくって、どんな気持ちでつくっているのだろうという想像する楽しみが加わりそうです。N子がじっくり器を見る気持ちが少し分かった気がします。
 とても楽しかったです。
 



同じカテゴリー(サークル)の記事

Posted by ティーチ・ワン at 08:31│Comments(0)サークル
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。