てぃーだブログ › 沖縄 ティーチ・ワンのこれ見つけた!のコーナー › 気になる情報 › 楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
ストリートビューのソーシャルマップ:Navitte!
【NTTCom】ホームページ作成に必要なホスティングが月1,500円!

2011年06月30日

楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地

自分でつくった楽園の卵はとてもいとおしいです
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地

楽園の卵さんhttp://rakuennotamago.ti-da.net/が読谷のご近所、カフェ・バンジャックさんhttp://vannjacque.web.fc2.com/でとんぼ玉体験教室をするという事でN子のお友達2人と一緒に沢山とんぼ玉をうんで来ました
 
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地

 おいしく楽しく素敵な卵ができました!おすすめの体験教室でした。みなさんありがとうございます&お疲れさまでした

 ティーチ・ワン
本日30(金・マックスバリューでは5%引き)通常営業
7/1〜2(金〜土)
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
Message of Love
http://messageoflove.ti-da.net/

*入場料金が別途かかります

ちゃくちゃくと準備をしています

3(日)マハイナフェスタhttp://www.mahaina.co.jp/news/event/
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地

あのマハレンジャーに会えるのはここだけです
4(月)通常営業
5(火)通常営業
6(水)休み
7(木)通常営業
8(金)通常営業
9(土)休み
10(日)丘の上の幸せSmallマルシェhttp://okanouesara.ti-da.net/出店募集中みたいです
17(日)もとぶ手作り市 7/1より出店受付みたいです(予定)

24(日)わにでこ市 那覇新都心 http://wanideco.ti-da.net/ 出店募集みたいです

30(土)
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
名護手作り市Withやんばる癒しフェスティバル
http://yurarinosato.ti-da.net/出店募集中みたいです
31(日)
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
沖縄大学にて「木育キャラバン in ユッカヌヒー」http://okgoodtoy.ti-da.net/に漂着します 出店募集中みたいです

8/6(土)きとねいちhttp://kitone1.exblog.jp/i0/
出店募集中みたいです

7(日)☆いっさいがっ祭☆
http://onna2010events.ti-da.net/

11/19・20(土・日)
楽園の卵が読谷で9こ生まれました 明日はメッラブ♡屋我地
おとぎの国の手作り雑貨市 
http://aplusplus.web.fc2.com/entry.html


 どれもみんな楽しみなイベントですので是非、一緒に出店や遊びに来て下さい!
 そしてティーチ・ワンを発見して下さい!





同じカテゴリー(気になる情報)の記事

Posted by ティーチ・ワン at 08:06│Comments(2)気になる情報
この記事へのコメント
体験教室へのご参加、ありがとうございましたo(^◇^)o
みなさん楽しんでいただけたようで、
非常に嬉しく思います。
とんぼ玉がどんな風に組み上がるのか楽しみです♪
Posted by 楽園の卵楽園の卵 at 2011年07月01日 13:00
楽園の卵さん
 自分の楽園の卵、
やっぱりしばらくは手元に置いておきたく、1人でにやにやながめています 
 また楽しい体験参加させてくださいね
Posted by ティーチ・ワンティーチ・ワン at 2011年07月04日 07:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。